窓の省エネリフォームしませんか?

いつもご覧いただきありがとうございます。
ようやく長い冬が過ぎ、暖房のいらない
暖かな日々になりましたね♪

駐車場で羽化したてのアゲハ蝶を
見つけて、春だな~と感じました。

62786.jpg

私には、「そろそろ飛ぼうか、どうしようか...」と
迷っているように見えました♪

元気に羽ばたいて欲しいです!

こうして春を感じているうちに...
アッという間に暑い夏がきて
涼しくなったなあと思ったらすぐに
また寒い冬がやってきます(-_-;)

今年の冬、光熱費を抑えるために
寒いお部屋で過ごされた方も
多いのではないでしょうか?

今年こそ、暖かいお部屋で冬を
迎えませんか?

リフォーム工事をするなら
今からの暖かい時期をおススメします。
(工事中はどうしても扉を開け放しに
することもありますので...)

リフォーム、窓リノベなどで
暖かいお家に大変身!

1年じゅう快適に過ごせるお家を♪
今なら国の補助金で
窓の省エネリフォームが断然お得です!

地元の工務店、暮匠にぜひご相談ください!
随時ご相談受付中!

お引渡し前の最終清掃に行ってきました!

いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、お引渡し前の最終の
清掃の様子をご覧ください♪

完成見学会を開催させていただいた際にも
綺麗にしましたが、今回はいよいよ
お施主様にお引渡しです!

いつもに増して緊張感をもって
お掃除してきました。
気持ちよく新居に入っていただく為に
建具やサッシ、床、外壁も拭きます。

F027C231-0AC2-4ACF-8F5E-ADE3642919F3-L0-001.jpg

62042.jpg

こちらのお家は自然素材の塗り壁です。
調湿効果もあり、快適なお家をつくる上で
とてもおススメです。

左官屋さんが、すみずみまで手作業で
丁寧に塗られますので
アジのある仕上がりになります。

58560985-EC07-442F-B5C3-E9AED4C517FA-L0-001.jpg

塗りたては、どうしても粉末状の
壁素材がパラパラと落ちてきますので
それも綺麗に取り除きます。

暮匠では、巾木に落ちた粉末を取るときには
お化粧用の柔らかいブラシを使用しています。

塗り壁や巾木を傷めることなく
取り除けるので便利です♪

お掃除にマニュアルはありません。
お施主様の大切なお家が
綺麗な状態でお引渡しできるよう
工夫しながらお掃除部隊は
取り組んでいます。

高級感のある磨きタイルのトイレ

いつもご覧いただきありがとうございます!
本日は...
「もし私(スタッフkayo)が家を建てるなら...」
と題しまして、暮匠の事務所内で
採用したいところをご紹介します!

暮匠の事務所は
モデルルームも兼ねているので
スタッフの私でも「素敵だな~」と
しみじみ思うところが沢山あります。

中でもお気に入りなのは
「ちくちくスペース」のトイレです。

S__48685058.jpg

和風旅館にありそうな、でも
重たくなりすぎない雰囲気が
大好きなんです♪

木の香りに癒されるのは
もちろんですが、見てください!
こちらの漆黒のタイルを!

S__48685060.jpg

高級感が一段と増してカッコいいですね!

お手入れもしやすいので、
もし私が家を建てるなら
ぜひ採用したいタイルです。

トイレに拘りたい方は
トイレから考える家づくりもありかも?!

お家づくりの参考にしていただけると嬉しいです。


打合せ中のお子様♪

いつもご覧いただきありがとうございます!
昨日、設計契約をいただいたお客様が
打合せのためにご来場くださいました。

午前中はショールームをまわって
新居で使われる設備を選んでこられました。
ショールームまわりは
家を建てる楽しみの一つですね♪

暮匠では、お客さまがゆっくりと
ご自身のペース、趣味・趣向で設備を
選んでいただけるよう、敢えて
社長や社員は同行しません。

ご家族で、新居のイメージを
膨らませながら選ばれることを
最優先に考えています。


さて、ショールームまわりの後は
暮匠事務所にて詳細を詰めていく
打合せです。

こちらでは社長が
じっくり、しっかり
お客様の声に耳を傾け
お客様の「理想のカタチ」に近づけるため
お手伝いさせて頂きます。

打合せの間、お子様たちは...
S__8609800.jpg
事務所内スペースで
ご兄弟仲良く待っておられました♪

お家づくりは
休日返上で取り組む日も
多々あると思います。

その工程をご家族で
とことん楽しんでいただけるよう
暮匠がお手伝いできたら幸いです。

「窓」から省エネ!今なら国の補助金で最大200万円!

暮匠では、新築工事だけではなく
リフォームも承っています!

床や壁に断熱材を入れて暖かい家に
変身させる大型リフォームや
部屋を仕切ったりするだけの簡単リフォームなど
ご要望に応じて施工しています。

~こんなお悩みはありませんか?~
・夏暑くて冬寒い...
・ヒートショックが心配
・冬場の結露がひどい
・冷暖房費が高い

これらは
窓の断熱リフォーム
解決しましょう!
お気軽にご相談ください。

今なら国の補助金で
窓リフォームが断然お得♪
 ↓↓↓↓↓

先進的窓リノベ事業

先進的な断熱性能の窓に交換する
リフォームに対して
高い補助額で重点的に支援を行います
[経済産業省 環境省]予算1000億円  

---- 先進的窓リノベ事業概要 ----

既存住宅における窓の高断熱化を促進するため
改修に係る費用の一部を補助することで
エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や
2030年度の家庭部門からのCO2排出量 約7割削減(2013年度比)への貢献
2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献
を目的とする事業です。

【対象期間】
・契約日の期間 2022年11月8日~遅くとも2023年12月31日※1
・交付申請期間 2023年3月下旬~予算上限に達するまで ※1
        (遅くとも2023年12月31日まで)
  ※1 締切は予算に応じて公表されます

【補助額(補助上限)】
・実施する補助対象工事の内容に応じて定額
(一戸当たり5万円から最大200万円まで補助)


**********************

窓の断熱性能を上げる=住宅の断熱性能が上がる
省エネにつながる

お得に窓を変えるだけで、今より暖かくなるなんて!
この機会をぜひご利用ください!
制度の適用には条件がありますので
詳細はお気軽におたずねください。

●お電話で 0763-33-7899

●ホームページの「無料相談」から

●3月26日(日)窓のリフォーム相談会のお申込みはこちらから


  

南砺市にて、完成見学会を開催しました!

お施主様のご厚意により
2月11日(土)&12日(日)
南砺市にて完成見学会を開催しました!

2日間に渡り13組のお客様に
ご来場いただきました。
お天気にも恵まれ
大変に賑やかな2日間でした。

sakai-3.jpg

sakai-1.jpg

パパとママが見学中は
お子様はインナーガレージのキッズスペースで
スタッフと遊んで待っています。

sakai-2.jpg

暮匠では、歩けるお子様は室内への入場は
できません。大切なお施主様のお家を
お借りしての見学会ですから
万が一のことがあってはならないからです。

実はインナーガレージの壁にも
傷がつかないよう、
養生板が張られています。

ガレージに置かせていただく
折り畳み椅子にもくつ下を
はかせて傷防止をしています。

でもこちらのキッズスペースは
ホットカーペット&ストーブで
結構あたたかいんですよ(^^)

仲良く遊んで待ってくれて
ありがとうございました♪

ga-ze-2.jpg  ga-ze-1.jpg

ご予約の上ご来場されたお客様には
8重ガーゼタオルを記念に
お持ち帰りいただきました。

裏側にチラッとkurasyouの文字が♪
とても肌触りの良いタオルですので
ぜひお使いくださいね。

sakai-4.jpg
↑こちらは今回の見学会でデビューした
オリジナルのテーブルクロスです。

暮匠のモットーである
「暮らしを楽しむ家づくり」とあります。
  
今回の見学会が
少しでも暮らしを楽しむための
参考になりましたら幸いです。

お施主様におかれましては
大切なお家をお貸しいただき
誠にありがとうございました。

モデルルームへお気軽にお越しください【暮匠のコミュニティスペース】

いつもご覧いただきありがとうございます。

今朝は、太陽も出ていましたが、天気予報通りになりましたね。
雪が降りだすと、道路や地面、停めている車がみるみる白くなりました。
明日は学校が臨時休業するなど、警戒態勢がとられています。
みなさん、お気をつけてお過ごしください。

今日は、「家づくりのこと」シリーズより
【暮匠のコミュニティスペース】を紹介します。

kurasyou1.png

こちらのスペースは、
私たち暮匠の事務所でもあり、
ワークショップのスペースでもあり、
なにより...自然素材の「見本」の部屋になっています。

・床と天井は杉の無垢材
・壁は珊瑚の塗り壁
・手洗いは瓦が原料の塗り壁と檜の腰板
・畳スペースは泥壁と桐の無垢材での腰板と天井

kurasyou2.png

...実は、この部屋の目に見えない壁の中も自然素材を使っています。

天然ウール...そう、「羊毛断熱材」です。

・熱を伝えにくく保温性が高い
・湿気をコントロールしてくれるので、結露を防ぐ
・音を吸収してくれる

自然素材の無垢材と断熱材...
そんな部屋の空気はとても柔らかいです。

見るだけでなく、是非ご自身の体で体感してほしいスペースとなっています。
お電話、ホームページにて受付しております。
お気軽にお越しくださいね!

kurasyou3.png

TEL 0763-33-7899

ホームページはこちらをクリックしてください。
      ↓
【暮匠のホームページ】

暮匠のInstagramはこちらをクリックしてください。
      ↓ 
【暮匠のコミュニティスペース】

暮匠ロゴ.png

【1/21,1/22】OPEN HOUSE in 高岡上北島

いつもご覧いただきありがとうございます。

先日ご案内した完成見学会は、
いよいよ今週末開催です!

fukusima-1.png

写真にある3枚の窓...とてもステキですよね!
無垢材使用のキッチンや建具、そして無垢杉の床は、木のぬくもりを感じられ目にも体にもやさしいですね。

fukusima-2.png

こちらのヘリンボーンの床板は、
その空間をスタイリッシュにみせてくれます。

fukusima-3.png

ペンダントライトはシンプルで、
とても落ち着いた雰囲気がありますね。

「シンプルなものが好き...」
「この窓のように少し遊びを加えたい...」
「天然素材は心地がいいな...」

完成見学会は、家づくりの具体的な道すじをつくる絶好のチャンスです!

1月21日、22日の完成見学会に
是非足を運んでくださいね。

ご予約方法
・お電話(夜間OKです)
・InstagramのDM
・ホームページの予約フォーム

ご来場を楽しみにお待ちしております。

TEL:0763-33-7899

暮匠Instagramはこちらから
   ↓
【家づくりを考え中の方!必見!】

暮匠ホームページはこちらから
   ↓
【中庭の見える家 完成見学会】

【ストレスフリーに暮らす ナチュラルな家】

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は、あたたかい日になりましたね。
青空が見えると、気持ちがいいですね。

今回「家づくりのこと」シリーズからは
【ストレスフリーに暮らす ナチュラルな家】
を紹介します。

yamazaki-1.jpg

こちらのお家の特徴は、気分を和らげる色味の
スモーキーなグリーンに統一されたところです。

色というのは、時によって私たちの気持ちや感情に何かしら影響を与えてくれます。

白い壁にキッチンと照明の淡い緑色...
気分が落ち着いて、やさしい気持ちになれそうですね♪

パステルカラーや寒色系の色は、
リラックス効果が期待できるそうですよ。

yamazaki-2.jpg
なるべく建具の仕切りをなくした動線も
ストレスフリーに一役かっています。

家づくりを考えているみなさまの
参考になると嬉しいです♪

【ストレスフリーに暮らす ナチュラルな家】
   ↑
こちらをクリックして、Instagramもチェックしてみてくださいね。

暮匠ロゴ.png


必見!【1/21&22完成見学会in高岡市】

いつもご覧いただきありがとうございます。

今年はじめての投稿になります。
また一年よろしくお願いいたします。

暮匠では、1月21日(土)、22日(日)に
高岡市にて完成見学会を開催いたします。

完成見学会.jpg

今回も、お施主様のご厚意により予約優先となっています。

いつもは少し違い、先祖代々の古い旧家を
解体しての新築です。

大きな窓から見える中庭がとてもステキなんですよ!

代々受け継がれたものを大事にしつつ、
天然素材をつかった高性能住宅です。

家づくりを考えているみなさんの
ご来場を心よりお待ちしています!

ご予約は暮匠のHPもしくはInstagramから
お願いいたします。

暮匠Instagramはこちらから
  ↓
【1/21&22 完成見学会in高岡市】

暮匠ホームページはこちらから
  ↓
【暮匠HP】

暮匠ロゴ.png