姫さん達、日々成長!
こんばんは、今日は風の冷たい日でしたね。
雨も時折...。
そんな簡単には、春の暖かさにはなりませんね。(;^ω^)
それでも...。
出社して事務所周りを歩くと、朝露にぬれた緑の苔が何とも気持ち良さそうです。
これを見ると、やっぱり春が近づいてる実感はしましたねぇ~。
ところで...。
昨日、久しぶりに姫さん達が遊びに来ました。
ちなみに、毎月発行している新聞やブログ等に登場する「姫」。
この「姫」とは、孫娘のことですの。
長女4歳は、姫1号。次女1歳は、姫2号で登場します!
「なんで、姫か?」って、なりますよね。(´∀`*)ウフフ
別に...二人ともお姫様みたいに、おしとやかで可愛いからでは決してありません。
実は、長女は「優姫菜」と書いて「ゆきな」。
次女は「美咲姫」と書いて「みさき」。
そう、二人とも「姫」なんです。
「何とまぁ、ハードルの高い名前だこと...。」
と、思いますでしょう?
私も、思います。( *´艸`)
そんな、姫1号。
遊びに来てくれるのは嬉しいのですが、全く仕事にならない!
...という現実もありまして、今までは大変でした。
ところが最近では、すっかり一人遊びが出来るようになり
助かっております。
お絵かきやパズル...と、ちまちましたことが好きなようですね。
それも又、助かります。
さて、問題は...姫2号。
いたづら知らずでおっとりで育ってきた姫1号とは、似ても似つかないワンパク娘!
ご覧の通り...顔つきからして勇ましい!...笑...
これでもやっと少しピンクが似合う?様になってきたんです。
少し前までは、赤い服を着てても「男の子ですか?」って...。
それも、いくら何でも酷い話ですが。...笑...
この時期はよく人見知りをするものですが、この姫は絶対泣きません。
「じ~~~~っ。」と、目を見て離しません。
中々、こんな子はいないだろうなぁ~。
まぁ、それでも可愛いです。孫ですもの。
二人とも、会う度に新しいことが出来るようになっていて、
毎日が成長の積み重ねの時期だと実感しました。
大人の私たちも、この子達の様に目に見えた成長は無理でも...
せめて精神的な成長は、日々積み重ねていけるように生活していたいものです。
簡単なことでは、ありませんけどね。( *´艸`)
明日は、名古屋での勉強会に参加して来ます。
それこそ、今日より一つでも成長できるように
何かしら実にして帰って来たいと思います。
今晩も冷えてますかね?
皆さま、温かくしてお休みくださいませ。