完成見学会に行ってきました♪

おはようございます。
パートのあきです(^^♪

先週は、ぽかぽか陽気の中...毎月恒例のポスティングに行ってきました!
福岡町のポスティング先で見つけた「お花見絶景スポット」があるんですが、
川沿いに1.5km程、ずら~っと桜並木が続いて、桜が咲いたらとても綺麗だと思います!

2018.3.19-1.JPG

桜の咲いている時はまだ見たことがないので、早く春が来ないかな~と楽しみにしていたんです。
先週通ったときは、つぼみがふっくらしていましたよ~♪

2018.3.19-2.JPG

次回のポスティングに行くころには、お花見できそうなので、楽しみです( *´艸`)


さて、今月のポスティングでもお知らせした完成見学会に、私も足を運んできました。

広いリビングの床と天井には贅沢に無垢材が使用されていて、
それぞれのお部屋にもお施主様のこだわりが感じられる、とても素敵なお家でした。

私が行った時には他にも数組のお客様がご来場いただいており、
皆様真剣に見学をされていました。


3.18.jpg


お施主様のご厚意で開催さていただいた、完成見学会の2日間、
これから家づくりを考えておられるお客様にも貴重な時間になったのではないかと思います。

2018.3.19-3.jpg

今回は残念ながら予定が合わず、ご来場できなかったお客様もおられるかと思いますので、

次回の構造見学会や完成見学会の開催案内も、随時ブログでもお知らせしていこうと思っています。

お時間がありましたら、是非チェックして頂けると嬉しいです。

すっかり春めいては来ましたが、寒暖の差が激しい毎日です。皆さま、どうぞ体調管理には気を付けてお過ごし下さいネ。
aki.jpg

『 家づくり 』 は 『 財産づくり 』

おはようございます。パートのあきです(^^♪

気が付いたらもう3月ですね(^^♪
暦の上では啓蟄を迎え、冬ごもりしていた生き物たちも顔を出す季節です。
2018.3.6-1.JPG

暮匠の庭にも、可愛いタヌキがお散歩しに来たそうですよ( *´艸`)
2018.3.6-2.JPG

「強くてたくましい家」を建てる為に、冬場は工事着工をしない!

という固い信念を持った社長も、これから暖かくなるにつれて
冬の間にじっくりと家づくりをされていたお客様の工事着工を
首をなが~くして待っていした。( *´艸`)

春先になると増える新築工事ですが、新築工事の現場を見ると
「自分だったらこんな家をたてたいな~」など、夢がふくらみますよね(^^♪

でも、その夢と一緒に考えてしまうのは、

「家は建てたいけれど...自分に何かあったら家族はどうなるんだ?
妻や子供にローンを残しては可哀そうだ...。」

...と、真剣に家族のことを考えておられる方ほど、こう思っておられるのではないでしょうか?

そうですよね。家族を守る一家の主なら、真剣に家族の将来を心配するのが当然です。
ただ、一度だけ、2通りのあなたを想像してみてください。

①今のままアパート住まいで、10年後に自分に何かあったら?

②新築でローンを返済しながら、10年後に自分に何かあったら?

2018.2.27.6.jpg

 どうでしょう?

一緒に考えてみましょう。

例えば、お子様が今3才として...

①の場合...奥様はこれからお金のかかる中学生のお子様を育てながら、アパートの家賃を払っていかなくてはなりません。
 もし、家賃を払えなくなったら...家族は路頭に迷うことになるでしょう。

②の場合...万が一の為の保証を考えたローン選びをしておけば、奥様はローンの返済に追われる事なく子育てに専念できます。路頭に迷うことはありません。
 最悪の場合は家を売って資金源にする事も出来ます。

そう、あなたが建てる『家』は、もしあなたに万が一の事があっても、

あなたの代わりに家族を守ってくれるのです。

あなたが建てる『家は、お子様の財産』となるのです。

2018.2.27-1.gif


暮匠では、「正しい資金計画」に基づいた、総予算内で夢を叶える...。

お客様の「将来の安心」をお手伝いする工務店です。

どうか安心して、大切なご家族の為に家づくりを始めて頂きたいと考えています。


日中は暖かくなったとはいえ、朝晩はまだ寒く感じる日が続きそうです(+_+)
皆様体調を崩さないようお過ごしください(^-^)