【つまみ細工に挑戦!】

こんばんは!

今日は久しぶりに...
孫さん達がゆっくりしていきました。

と言っても、
下の子は車で寝たたまま入ってきて
ほぼ、帰るまで昼寝!( ̄▽ ̄)

現在、年長さんのお姉ちゃん...

手芸本を引っ張り出して来ては
「これ、可愛いね~💛」
「これ、作りたいね~💛」

やっぱり女の子ですね~♪(*^-^*)

せっかくなので、
何か作れそうなものはないかと・・・。

2018.6.30.jpg

はい!

つまみ細工に挑戦しました!

四角い布を三角に折っていくだけなので
これなら子供でも簡単に出来ますからね。

そうは言っても...
さすがにまだ年長さんですから
本格的な作り方はむりです。
ボンドを使って...
一枚一枚しっかり仕上げていきます。

2018.6.30.1.jpg

ボンドの付け方や、
三角に綺麗に折るコツなど...

何枚も作るうちに
随分と上手になりましたね~!(*^▽^*)

ゴム紐を通せるように
土台は包みボタンにして花弁を並べました。

2018.6.30.2.jpg

何でも・・・
保育園の夕涼み会につけていくんだとか。

「お母さんにも作って~!」と、ママ。

さて...、どうするんでしょうかね?

【明日の営業時間変更のお知らせ】

皆さま、今日もお疲れ様でした~!
hiro-egao.jpg

今日は大雨が降ったり止んだりで...
外仕事やお出かけの方には大変な日でしたね。

さて、今日は...

明日の営業時間の変更のお知らせです。

オープン時間は変わりありませんが
午後は、15:30までとさせていただきます。
16:00には留守になりますので
ご注意くださいませね!

「どこいくがけぇ~?」って?

実はですね・・・

2018.6.29.jpg

ハイ! 
たまにも優雅に演奏会に行ってまいります。(*^^*)

<富山シティフィルハーモニー管弦楽団>
オーバードホールでの定期演奏会です。

昨年は... 私ひとりで行きましたが
今回は18:00~開場という事もあって
思い切って社長も言ってまいります!

仕事に後ろ髪を引かれながら行くのには
理由がありまして・・・

実は、
暮匠で昨年新築されたお施主様ご夫婦が
演奏者として参加してらっしゃるのです。

そう、あの音楽室があるお家のご夫婦さまです。

笑顔が可愛い奥様は、クラリネット。

長身の旦那様が何とも凛々しい...コントラバス。

楽しみですねぇ~~~♪


...と、いうわけで・・・

明日は二人そろって
楽しませていただきま~す!
hide-iei.jpghiro-iei.jpg

【アキさん、お疲れ様でした!】

20170730-154.jpg

こんばんは!
暮匠の小橋です。(*^^*)

昨年の...
2周年お客様感謝祭から、もう1年!

そろそろ3周年の準備開始です。

昨年の感謝祭でも大活躍してくれ...

日常作業では
私のパソコン作業の大切な助っ人だった
パートのアキさん。

残念ながら...
昨日が最後の出勤日でした。
hiro-naku1.jpg

パソコン作業の一部を頼り切っていただけに
私的には、かなりのショック。(-_-;)

いつも元気な!が、キャッチフレーズで
「おはようございます!」の元気な声を
聞いただけで...私も朝から元気が出ていた。

私と同じ立場でもあるので
いつかは...と、思ってはいたが

思っていたより、早かった~~~(/ω\)


2018.6.28.jpg

パートさん達のマイカップが並ぶ棚からも
元気なロゴの白いカップが無くなりました。


ただ・・・

ショックはショックだが
不思議と寂しくはないんだなぁ~ (*^^*)

アキさんとは、きっと...
一生のお付き合いのような予感がする!
hiro-rabu.jpg

近い所に嫁に行った娘が...
ちょくちょく実家に遊びに来るみたいな💛

アキさん本人も、そんな感じらしく
最後の最後まで終始笑顔で
いつもの元気なアキさんで帰りました。

まぁ、
家庭の事情で辞めなくてはいけなくなった時は
出社の度に「ウルウル...」してましたけどね。

さぁ、こんど会う時は...

同じ一人の女として、親として、

何より...
同じ自営業を営む社長の妻として
励まし合い、助け合って
良いお付き合いをして行けたらなぁ?💛

よって、今は・・・

頑張れ! アキさ~ん!
hiro-fure.jpg
応援してまぁ~す!
※はしたない恰好で失礼しました。( ̄▽ ̄)


明日から又、30℃超えの日が続く様です。

皆さま、水分補給につとめて
熱中症には気をつけてお過ごし下さいネ!

【OBさまとハッピートイズプロジェクト】

今月も、みんなで...
ハッピートイズプロジェクト!

よって...
今回は、ウサギできめてみました!(*^▽^*)
トイズがパンダだけに、パンダになりたかったが...
諸事情により、パンダになれず・・・

それにしても、日本代表...
昨日も頑張りましたねぇ~!

hiro-usagi.jpg

冗談はさておき・・・。

今回は、このメンバーがトイズ作りに奮闘!

2018.6.23.1.jpg

「パンダ...手ごわいよね!」
の、第一声からのスタートです。

それは...私が...
あまりにも一体目を笑えるパンダ?に仕上げたからです。
もはやパンダに見えない...( ̄▽ ̄)
これが、みんなにプレッシャーを与えることに!

「とりあえず、1体つくろう!」
気を取り直してスタートです。(;^ω^)


さて、今回は可愛いお嬢様も参戦です。
今年の春にお引渡しが完了し...
新しい家での生活がスタートしたN様のお嬢様メイちゃん!
ママの隣で、ボタン遊びにご満悦💛

そこへ...
メイちゃん大好きの社長が手土産もって参上!

hide-rabu1.jpg
実は...社長...。
メイちゃんの大好きな干し芋を買って来るはずが
「この時季に、あるわけないでしょ!」
と、店員さんに冷たくあしらわれ...

hide-sonnna.jpg


そんな社長、知恵を絞って買ってきたのが...
自分が大好きなロールちゃん。( ̄▽ ̄)

大好物の干し芋ではありませんでしたが
愛しのメイちゃんの食べっぷりに...
社長は大満足!!

しかも、1本まるかじりさせるという...。

本当の爺ちゃんなら...
絶対に怒られること間違いなしですね!

2018.6.23.2.jpg

2018.6.23.3.jpg

そんなラブ💛ラブのメイちゃんと社長をよそに
ママたちはトイズづくりに真剣です!

namiさんは...
途中になっていたワンちゃんを仕上げ中!

目出度く、この日のうちに完成して
完成したワンちゃんの姿をフェイスブックに
アップしてくれました。

良かったら、こちらからご覧くださいネ!
https://www.facebook.com/chikuchiku.toys/

ベテランの chihayaさんは...
既にパンダに取り掛かっておられます。

「ワンちゃんより、綿...いっぱいいるね~!」
「ワンちゃんより、表情つけるの難しい~!」
そう言いながらも着々と・・・。

「出来たらアップしてみるねぇ~~~!」
と、帰られましたので...楽しみにしております。


一方、メイちゃんは・・・

ロールちゃんをほぼ1本たいらげ...

2018.6.23.4.jpg

namiさんのお嬢様に遊んでもらいご機嫌でしたね。


それにしても・・・

毎回、メンバーは変わっても

「みんなで縫物をする」という私の夢が叶っている。


それに加えて・・・

「お引渡しが終わってからが、
 本当のお付き合いの始まりです!」

と、いつも言い続けている暮匠の想いも
少しづつでも叶ってきたように思えました。

これからも、メイちゃんママのように...
生活の中に暮匠を取り入れてもらえるように
頑張って行こう!!!

今回は、そんな元気をもらえた
ハッピートイズプロジェクトでした。

週間天気予報では
最高気温が30℃を超える日が続くようです。

水分補給を心がけ...
熱中症に気をつけて乗り切りましょう!
hiro-usagi1.jpg
締めもウサギで失礼しました~ (*^-^*)

【感謝祭・参加者募集中!】

頑張れ!日本!!

2018.6.22.jpg


ワールドカップ...盛り上がってますね~!

19日の日本戦の視聴率は 48.7%!!
瞬間最高視聴率は、なんと55.4%!!

凄いですよねぇ~。(*^▽^*)


そんな中・・・
暮匠も盛り上がってまいりました!


2018.6.22.5.jpg


ハイ!「3周年記念・お客様感謝祭」です。
ご案内をしてから...
続々と出欠のハガキが届き始めました!

2018.6.22.1.jpg

嬉しいですね~~~♪
OBさま宅のお嬢様からのコメント付きです。

実は、このお嬢様...
「どうしても自分で渡したい!」と、ポストの前から
わざわざ事務所まで届けに来てくれましたの。
もちろん...
そんな気持ちを大事にして、車を走らせてくれた
ママにも感謝ですね~。(*^▽^*)

社長ですか?
もちろん、にんまり💛でれでれに決まっております!
hide-rabu.jpg


中には、お子様が可愛くシールを貼って・・・

2018.6.22.2.jpg

中には、お花をいっぱい描いて・・・

よ~く見ると...
昨年お子様に人気だった、プリンも!

2018.6.22.6.jpg

皆さん、楽しみにして下さっているのが
よ~~~く分かりますね~。(*^-^*)
お迎えする私たちも、今から楽しみです!

2018.6.22.3.jpg

感謝祭での目玉は・・・

社長が実家の山から切ってきた竹で作る
流しそうめん!

そして・・・
何と言っても、お客様に食べて頂くお肉は
シェフが固まり肉を捌いて焼いてくれる!

食べるだけではありません!(´艸`*)

お子様のお楽しみも負けてはいません!

2018.6.22.4.jpg

そう、お子様の着替えは必ず持参して下さいネ!

このハガキは出欠のお返事でもあります。
ちゃんと理由を書いての欠席のハガキも嬉しいものです。
気に掛けて下さっている証拠ですからねぇ。

まだまだ締め切りまでは日がありますが、
「参加しようかなぁ~」と、思っている方は...
早めにお知らせ下さいネ!

お知らせのチラシと出欠ハガキをお持ちでない方は
ホームページの問い合わせフォームから...
「感謝祭のチラシ希望!」
と、書いて送信して下さいネ。

お知らせのチラシと出欠ハガキを送付いたします。

問合せフォームは、こちらです。
https://www.greentree-dc.com/ssl/www.k-kurasyou.jp/85contact-ssl/
お気軽にご利用下さい。(*^▽^*)  


それでは・・・
沢山のご応募を楽しみにお待ちしています。
hiro-egao.jpg

【YAMAHAバイクで颯爽と!】

こんばんは~!
hiro-cafe.jpg

今にも雨になりそうな朝でしたが...
爽やかな風の日で外仕事には持って来いでした!

・・・って、言いながら...
今日も、愛ラブ💛パソコンんの小橋ですが。

さて、外仕事に持って来いの今日は
実家の父が庭木の剪定に来てくれました!

完璧主義の父だけに時間はかかりますが...
伸び放題だった木が1本、2本とスッキリ!
ありがたいですね~~~♪
感謝 感謝です。(*^-^*)


titi.jpg


私が子供の頃は、盆栽に凝っていた父。
軒下に、ズラ~~ッと立派な鉢が
並んでいたのを思い出します。
今ではもっぱら畑仕事の父です。(*^-^*)


titi-1.jpg


それにしても...
ちょっとスッキリしただけなのに
なんて大量の枝木なんんでしょう!
この処分が大変ですね~ ( ̄▽ ̄)



そこへ・・・

暮匠の庭に鳴り響く...
レトロっぽくも聞こえるバイクのエンジン音!

baiku.jpg

なんと...
家づくりのご相談にご予約されていたご夫婦さまが
颯爽とバイクで登場です!

「カッコいい~~~!!」
hide-ana.jpg
社長、思わず叫びながら走って玄関までお出迎え!

いやぁ~、本当にカッコイかったですぅ~♪

つい興奮してしまった社長と私ですが...
お客様は家づくりのご相談に真剣です!

こちらのご夫婦さまは、将来に備えて
「大切なお金の事」
「土地に対する想い」
「お子様によい環境の家づくり」
「家を建てるには何からすればよいか」
「自分達の理想の家は...」ets....

お若いのに...
とてもしっかりと将来の事を考えておられました。

お子様が年長さんの時には...と、
将来設計もしっかりともっておられ感心...感心。

理想のお家のイメージもはっきりしておられるご様子。
このご夫婦さまなら、きっと・・・
「楽しんで家づくりをされるのだろうなぁ~💛」
と、隣の部屋でほっこり気分になった小橋でした。
hiro-rabu.jpg
お帰りの際には、またバイクを前にして大興奮!
ちょうど先日、アメトークの「バイク大好き芸人」を
見たものですから...
「YAMAHAのバイクは、シュッとしとる言うとったが
 ほんとやね~~~!」
と、興奮冷めきらずの社長と私。( *´艸`)

また、レトロっぽいエンジン音を響かせながら
礼儀正しくも颯爽と帰られるご夫婦の後ろ姿をみながら...

「仲のいい、ご夫婦やね💛」

私たちも...
夫婦仲良く頑張らねば!!!

今日も、最後まで読んで下さって
ありがとうございました。(*^▽^*)

雨の日はどう過ごす?

おはようございます。パートのあきです(^^♪

ここ数日、しとしと雨が降る日が多くなり
ジメジメした日が続いていますね(+o+)

このジメジメとした気候はなかなか好きになれないですが、
この季節に咲く、紫陽花とタチアオイの花は大好きです♪
眺めていると、ちょっとだけ心もパッと明るくなるような気がします( *´艸`)

2018.6.12-1.JPG


晴れたり雨が降ったりと、天気の移り変わりも多いこの時期、
なかなか出かけるのにも予定が立てにくいですが、
そんな時は、暮匠で開催しているワークショップに
参加してみてはいかがですか?

暮匠にあるコミュニティースペースちくちくでは
定期的に開催しているワークショップが6種類あります。
どの講座も魅力的なものばかりで、楽しんでいただけますよ~(^^♪


  ~『シェフに教わるおおうちクッキング』教室~
tomo.jpg
こちらは、家庭にある材料で気軽に作れる材料で
プロのコツを教わる、
見て食べて学ぶという気軽さが人気の料理教室です(^^♪
ランチも兼ねて美味しく学べます( *´艸`)


  ~『ベビーマッサージ&寝相deフォト』教室~
bebima1.jpg
こちらは、赤ちゃんを対象としたベビーマッサージです。
楽しい手遊びやマッサージで、
いつも赤ちゃんとママたちの笑い声があふれる教室です。

ベビーマッサージの後の「寝相deフォト」も大好評で
毎月変わる可愛いセットをバックに、
赤ちゃんの自然な笑顔を撮っていただけます( *´艸`)

日程が公表されるとあっという間に満席になってしまう
大人気の教室ですので、早めの予約がおすすめです!(^^)!


    ~『無痛整体』教室~
2018.2.26-3.jpg

整体って痛いイメージがありますが...
こちらで施術してくださる整体は、『無痛整体』といい、
体の筋肉をほぐして、ゆるめて...本当に痛くない
リラックスしながら受ける整体なんです(#^^#)

今月は、特別教室も開催予定で、
その場で痛みが和らぐ「腰と膝のセルフケア教室」を行います!


    ~『初心者向け つまみ細工』教室~
2018.6.12-2.JPG
教室名の通り、初心者向けの教室なので、
初めての方も、不器用さんも、気軽につまみ細工を楽しめます。

一回の教室で、一つの作品が仕上がるので、
毎月通えない方も今月なら参加できそう...という形で参加いただいてますよ(^_-)-☆


    ~『ハッピートイズ プロジェクト』~
toys2017930-3.jpg
世界の子供たちに、手造りのトイズを作って送る
ステキな教室です!(^^)!
トイズに使用する中綿には、暮匠ならではの「羊毛断熱材」を使用して、
体に優しいぬいぐるみに仕上げます♪

親子で参加して、一つのぬいぐるみを仕上げることで、
素敵な時間を過ごしていただけると思います( *´艸`)


    ~『ハンド&肩マッサージ*cafe』~
2017.12.5-handma.png
障害をもつお子様の子育てを経験された杉浦先生が、
子育ての不安や心配事を聞きながら、施術してくださいます♪
リフレッシュの後は、コーヒーとおしゃべりでまったりとした
贅沢な時間をどうぞ...

『ハンド&肩マッサージ*cafe』で
心も体も軽くなってみませんか?


どのワークショップもゆったり素敵な時間が過ごせる教室です(^^♪

今回紹介した教室以外にも、不定期開催するワークショップもございます。
その時は、こちらのブログやホームページでお知らせしています(^^♪

スッキリしない空模様が続きそうですが、
雨の日も楽しく自分時間をお過ごしください♪

【6月号 お届けします】

hiro-how.jpg

こんにちは~!

朝からスッキリしないお天気ですが
夕方までは降らずにもちそうですね。(*^-^*)

そんな今日は...
久しぶりに小橋の登場です!


2018.6.11.2.jpg


暮匠では、
毎月「暮匠ニュース」と「ゆとろぎ新聞」を発行して
お客様にお届けしています。

郵送でご希望のお客様が240名と...
ドアの向こうでお待ちの3200名様にお届けします。

ハイ! 今日がその準備の日です。

2018.6.11.1.jpg


今日も力強いパートさん達が勢揃い!
本当にありがたいですね~。(*^▽^*)
hiro-rabu.jpg
「機械で折れば早いのに~。」とか...
「印刷オプションで折り加工すればいいのに。」とか...
実は、周りからはよく言われます。( ̄▽ ̄)

確かにねぇ~。
それはそうなんですけどねぇ~。

でもねぇ~・・・

家庭の事や、学校の事や、ets...
お喋りしながら皆んな楽しそう♪
「ここに来るようになって毎日が楽しいんです!」
って、言われると私も嬉しいんですよねぇ~♪

暮匠の為に...
一生懸命にポスティングエリアを考えてくれたり
イベントが楽しくなるように考えてくれたり
チラシを作る時の相談にものってくれる!

やっぱり暮匠には、この力強いパートさん達は
居なくてはならない存在ですね。

そんなパートさん達
チラシ折りも手慣れたもんで、速い速い!


2018.6.11.3.jpg


準備が出来次第、
今度はパートさん達が自らポスティングに出動です!

楽しみに読んで下さっている皆さまにおかれましては...
  hiro-posuto.jpg
今しばらくお待ち下さいネ!

『3周年記念☆お客様感謝祭』のご案内

おはようございます。パートのあきです(^^♪

2018.6.6-6.jpg

今日は朝から肌寒い日ですね。((+_+))
寒がりで冷え性の私は、ひざ掛けと羽織物が手放せません!
スーパーへ買い物に行くと、寒すぎて凍えています...(+o+)

そんな寒がりさん、冷え性さんには
『白湯(さゆ)』がオススメです!

『白湯』とは、約40℃ほどに温めたお湯の事で
これを飲むことで、内臓温度が上がり、血流が良くなり、
体の中から温まることができるんです!(^^)!

『白湯』には他にもダイエット効果や
便秘解消にも効果があるんですよ~(^^♪
ぜひお試しください(^_-)-☆

2018.6.6-1.jpg

さて...本日、暮匠のホームページと「とやま家づくりネット」の
イベントスケジュールなどを、更新いたしました。
沢山の方々に見て、参加して頂けると嬉しいです(^^♪

中でも注目して頂きたいのが、
3周年記念のお客様感謝祭です☆

毎年大好評の『流しそうめん』をはじめ、
美味しい食事やアトラクションで
来ていただくお客様に楽しんでいただけるよう、
計画、準備中です!
2018.6.6-2.jpg

まずは日程のみのご案内ですが、
順次、詳細をお知らせしていきますのでお楽しみに♪

日 時 8月5日(日)11:00(受付)~15:00(予定)

☆毎年大好評の流しそうめんは
今年も山から竹を取って来て、社長が作ります( *´艸`)
2018.6.6-5.jpg


☆肉料理は、料理教室でお世話になっている
杉川シェフが腕を振るって下さいます(#^^#)
2018.6.6-3.jpg


☆食べ物もゲームも盛りだくさんで楽しんで頂けると思います♪
2018.6.6-4.jpg

先着100名様限定(申し込み順)での開催となりますので、
お早目にお申込み下さい☆

☆お問合せは、お電話かHPお問合せフォームから!

週末は天気が崩れそうですが、
楽しい週末をお過ごしください(*^-^*)

雨にもメリットとデメリットがある?

おはようございます。パートのあきです(^^♪

先週は小矢部市の夜高祭りがあり、
屋台大好き♪の子供たちから「お祭りに連れて行って~(^^)/」と
せがまれ、出かけてきました。

夜空に映える色鮮やかな行燈がとても綺麗でしたよ~!(^^)!
2018.6.5-1.jpg


さて、砺波地区の夜高シーズンが終わると、
いよいよ梅雨入りの季節です((+_+))

この時期は、ものすごく暑かったり寒かったりと、
気温差が激しいので、体調も崩しやすいですよね。

こういう時期は、お部屋の換気や適度な運動、ストレッチ、
あとは十分な睡眠をとることが元気に梅雨を乗り切るポイントだそうです!

雨だと、どうしても出かけるのも億劫になりがちですが、
雨にもメリットはあるそうで、雨の日はマイナスイオンが町中に広がるため、
晴れの日よりも、リラックス効果が期待できる!
というネット記事を見つけました!(^^)!

2018.6.5-2.jpg

メリットもデメリットもある季節ですが
体調管理をしっかりして、元気にお過ごしください(^_-)-☆