この木の棒は何でしょう?
いつもご覧いただきありがとうございます!
暮匠の玄関にひっそりと置いてあるこちらの棒...
春から大活躍するの棒なのですが
いったい何に使うと思いますか?
そうです!
高い場所にできた蜘蛛の巣を取るのに
とっても便利な棒なんです(^^)/
おそらく暮匠オープン当初からあるのではないでしょうか?(ちなみに暮匠は7月で満8歳を迎えます!)
大きな軒の下や、室外機のあたり、木と木の間など、あちらこちらに蜘蛛の巣が張っているので毎日クルクル~っと取り除きます。
ほとんどの蜘蛛は無害で、田んぼなどで害虫を食べてくれます。
むしろ益虫といえるのでしょうが、家にとっては良い影響はありません。落ち葉や虫の死骸が溜まったりするので不衛生になります。
それでも...雨に濡れて水滴のついた蜘蛛の巣は、何ともキレイなものです。(大きなクモがいなければですが!)
ガンバって張ったであろう蜘蛛の巣を、心のなかで「ごめんね~!」っと思いながら毎日クルクルと取っています。
ほうきで取るが場合は、排水溝ネットなどを付けておくとほうきを汚さずに取れますよ♪
大切な家のために、こまめに取ることをおススメします!