「ほぼ平家」が人気のわけは...?

hobo.jpg

いつもご覧いただきありがとうございます!
今回は暮匠でも人気の「ほぼ平家」を
ご覧ください!

hobo7.jpg
足腰が弱った自分を想像したら...
こうなった!

*******************

体に不自由がおこりうる老後のことを
考えると平家は憧れますよね。

それでも平家は
基礎と屋根が大きくなる分、
割高になります。

敷地の面積や子供部屋がいるとなると
そう簡単には平家には踏み切れないものです。

そこで人気なのが「ほぼ平家」!

hobo2.jpg
hobo6.jpg

2階に上がるのは
子ども部屋の掃除くらいですかね...。

ただし、1階に主寝室を設ける場合には
よく考えずに間取りを決めると
住みにくくなりますよ!

hobo3.jpg

特に交代勤務の方の生活スタイルは特殊です。

来客の場合は...
リビングを通らずに手洗いや浴室にいけたり
深夜には...
寝室を通らずに手洗いや浴室にいけたりと

施主様の生活スタイルに合わせた
動線づくりが重要です!
hobo5.jpg

施主様と建築士の意思疎通が大切ですね。

家は一生に一度の大きな買い物です。
老後を考えた家づくりも
賢い家づくりといえるでしょう。

あなたの夢のマイホームの
参考になれば幸いです。


PageTop